小さなM&Aをもっと身近に ホーム 案件一覧 売却したい方 買収したい方 よくある質問 無料会員登録をする

FAQ
よくある質問

売却側・買収側・共通、それぞれのよくある質問をまとめました。取引の流れや費用、Zoom面談などに関する疑問も、こちらである程度解消できます。

close

事業を売りたい方(M&Aで売却したい方)向けFAQ

Q.掲載に料金はかかりますか?

A.いいえ、掲載・交渉・成約まで売り手は完全無料でご利用いただけます。


Q.個人でも売却可能ですか?

A.はい、副業や個人で運営している事業も対象です。法人登記の有無は問いません。


Q.赤字でも売れる可能性はありますか?

A.はい、運営ノウハウ・ドメイン・仕組みなどに価値を見出す買い手が存在します。


Q.匿名で掲載できますか?

A.はい、事業名や個人名を伏せて仮称で掲載できます。チャット・Zoom面談でも匿名を保てます。


Q.どんな案件が売れやすいですか?

A.収益がある、デザインが綺麗、運営負担が少ない、SEO順位がある、SNSフォロワーが多いなどの要素があると人気です。


Q.契約書はどうすれば良いですか?

A.雛形をご用意しています。基本的な譲渡契約書はそのままご利用可能です。また、不安な場合は顧問弁護士をご紹介することも可能ですので、お気軽にご相談ください。


Q.個人情報が買い手に漏れることはありませんか?

A.チャット・面談・契約書に至るまでは、売り手が開示のタイミングを選べます。


Q.誰が買い手か信頼できますか?

A.会員登録時に一定の本人確認を行っており、実名・連絡先を交渉時に確認可能です。


Q.売れなかった場合の費用はかかりますか?

A.いいえ、掲載中も売れなくても一切の費用は発生しません。


Q.掲載期間に制限はありますか?


A.原則6ヶ月を目安に掲載し、運営側で動きが無いと判断した場合は削除させていただく場合があります。


Q.1000万円未満の売却案件に特化しているとのことですが、1000万円を超える売却案件は掲載不可でしょうか?

A.いいえ、1000万円以下の小規模案件をメインにはしておりますが、3000万円でも1億円を超える案件でも掲載は可能です。

close
close

事業を買いたい方(M&Aで買収したい方)向けFAQ

Q.案件の詳細はどのタイミングで確認できますか?

A.登録後、匿名での問い合わせが可能です。売り手と合意すれば詳細資料が共有されます。


Q.事業の売上や利益は正確ですか?証拠はありますか?

A.本的に自己申告です。必要に応じて、売り手に証憑資料の提示を依頼できます。


Q.赤字事業でも買うメリットはありますか?

A.仕組みやドメイン・SNSフォロワー・収益モデルなどに価値を感じる買い手は多くいます。


Q.成約時の手数料はいくらですか? %(税別)をお支払いいただきます。

A.買い手のみ成功報酬として譲渡価格の8


Q.Zoom面談は必須ですか?

A.強制ではありませんが、相手を見極めるために面談を推奨しています。


Q.掲載案件に対して複数の買い手が申し込むことはありますか?

A.はい、人気案件は複数の買い手からコンタクトがあることもあります。


Q.支払い方法や契約はどうなりますか?

A.原則、買い手と売り手間で契約書を交わして振込となります。雛形契約書をご利用いただけます。


Q.譲受後に運営できるか不安です。サポートはありますか?

A.基本的には買収後の運営はご自身で行っていただきますが、譲渡後一定期間の引継ぎを条件に交渉することも可能です。


Q.途中で取引を中止することはできますか?

A.交渉段階であれば可能です。契約締結前であれば、いつでもキャンセル可能です。


Q.法人での買収も可能ですか?

A.もちろん可能です。法人アカウントでもご利用いただけます。

close
close

共通(売り手・買い手どちらにも該当する)のFAQ

Q.ポタリオはどんなサービスですか?

A.譲渡価格1000万円以下の小規模事業・Webサービスに特化したM&Aマッチングプラットフォームです。


Q.会員登録に必要な情報は何ですか?

A.氏名(仮名可)、メールアドレス、簡単なプロフィールで登録できます。本人確認は交渉時に行います。


Q.手数料や報酬はいつ発生しますか?

A.売り手は最後まで無料。買い手は成約時のみ手数料が発生します(譲渡価額の8%税別)。


Q.交渉はどのように進められますか?

A.匿名チャット→Zoom面談→条件交渉→契約書締結の流れで進行します。


Q.個人情報保護は大丈夫ですか?

A.サイト内での個人情報のやりとりは暗号化されており、必要以上の情報は開示不要です。


Q.案件情報の信頼性には問題ないでしょうか?

A.すべての情報は売り手による申告ですが、運営側で基本的な確認は行っています。


Q.取引にあたって第三者に相談できますか?

A.必要に応じて税理士・弁護士などの専門家にご相談いただくことは可能です。


Q.契約後のトラブルはどうなりますか?

A.契約書の内容に基づいて双方で解決していただきます。トラブルの内容に応じて外部機関の仲裁もご検討ください。


Q.登録しないと案件は見られませんか?

A.案件自体は未登録でも閲覧可能ですが、問い合わせや交渉には登録が必要です。


Q.PC以外(スマホ・タブレット)でも使えますか?

A.はい、どのデバイスからでも使えるように設計されています。

close