ポタリオ 利用規約
本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、ポタリオ(以下、「当事務局」といいます。)がインターネット上で事業やウェブサイトなどの売買を行う場を提供するサービスの利用条件を定めるものです。ポタリオの売主利用者および買主利用者(以下「利用者」といいます。)は、本規約に従ってポタリオを利用するものとします。
■ 第1条(定義) ポタリオとは、インターネット上で、M&Aや事業承継を希望する売主と、譲受を希望する買主をつなぐマッチングプラットフォームサービスをいいます。M&Aには、事業譲渡、資産譲渡、株式譲渡、提携、店舗・ウェブサイト等の譲渡を含みます。
■ 第2条(利用資格) 本サービスは、当事務局が定める所定の登録手続きを経て承認された個人または法人が利用可能です。当事務局は利用者の申請内容を審査し、承諾の可否を判断しますが、不承認であった場合でも理由の開示義務を負いません。
■ 第3条(登録情報の変更) 利用者は、登録情報に変更が生じた場合、速やかに更新するものとします。
■ 第4条(ID・パスワード管理) 利用者は、IDおよびパスワードを自己の責任で管理し、第三者に譲渡・貸与・共有してはなりません。IDとパスワードによるログインが行われた場合、利用者本人による利用とみなします。
■ 第5条(サービス内容および手数料)
本サービスは、譲渡案件情報の提供と、売主・買主間のマッチング機能を提供します。登録・閲覧・問い合わせは無料ですが、譲渡契約が成立した場合、買主利用者には譲渡価格の8%(税別)の成功報酬が発生します。売主利用者は原則として手数料は発生しませんが、成約した案件を期日内に当事務局に報告しなかった場合は、買主利用者同様に8%の手数料がかかります。契約内容は当事者間で協議の上、直接締結され、当事務局はその当事者には介入しません。成約後2週間以内に報告がない場合、ペナルティ(違約金や遅延損害金等)を課す場合があります。
■ 第6条(禁止行為) 以下の行為は禁止します。
虚偽の情報登録
本サービスを通じた不正な勧誘・営業活動
本サービスを介さず直接取引や他サイト、SNSなどへの勧誘行為
本サービスに登録したM&A案件以外の案件を買主利用者に紹介する行為
成約の報告遅延や虚偽報告
他人へのなりすまし
サービスの運営妨害や信用毀損
その他、当事務局が不適切と判断する行為(社会通念上著しく不相当と認められる行為を含む)
■ 第7条(利用停止・資格取消) 本規約違反があった場合、当事務局は利用者に事前の通知なく、サービスの全部または一部を停止・利用資格を取消すことができます。
取消しを行った事で利用者に損害が生じても、当事務局は一切責任は負いません。
■ 第8条(反社会的勢力の排除) 利用者は、自身および関係者が反社会的勢力に該当しないことを保証し、違反が判明した場合には、直ちに利用停止とし、損害賠償請求の対象となる場合があります。
■ 第9条(知的財産権) 本サービスに関する著作権・商標権などすべての知的財産権は、当事務局に帰属します。
■ 第10条(免責事項)
ポタリオ運営事務局は、M&A成約の保証はいたしません。また登録情報・契約内容の正確性・適法性・実行可能性についても一切の責任を負いません。利用者間や第三者とのトラブルについては一切の責任を負いません。
■ 第11条(損害賠償) 利用者が本規約に違反して当事務局や第三者に損害を与えた場合、当該利用者はその責任を負うこととします。
■ 第12条(退会) 利用者は、所定の手続きによりいつでも退会可能です。ただし、成約済案件に関する記録等は保存される場合があります。
■ 第13条(返金) 成約手数料やその他の手数料については、原則として返金いたしません。
■ 第14条(サービスの変更・終了) 当事務局は必要に応じて、事前の通知なくサービス内容の変更・中断・終了ができるものとし、これにより発生した損害については責任を負いません。
■ 第15条(準拠法および裁判管轄) 本規約の準拠法は日本法とし、当事務局所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
■ 第16条(規約の改定) 当事務局は必要に応じて利用者に通知なく本規約を改定でき、当サイトへの掲載をもって効力を発揮するものとします。
ポタリオ運営事務局
最終更新日:2025年6月6日